とり天つけ中華 やまぶき家@豊中
2014/01/22 Wed 12:00

阪急宝塚線「豊中」駅から、
のんびり歩いて3分ほど。
モバイルサイトができた
『空飛ぶうどん やまぶき家』さんです。
最近、つぶやかないなーと思ったら、
そっちに移行してたんですね。

ランチタイムが終わるころにお邪魔して、
雑誌にも紹介されていた「とり天つけ中華」を頂きました。
茹でたてを冷水で〆た、
プっリプリの中華麺の上に、
これも揚げたてのとり天が3個も。
さらに、この写真では見えませんが、
器の陰にトッピングの温玉が隠れています。
やりすぎー(笑)。

以前より、〆方を強くしたと云う中華麺は、
粉の風味と口当たりが、
共にアップ。
何も付けずに、
そのまま食べても美味しいんです。

冷たいつけダレは、
蕎麦汁みたいな、はっきりした醤油味ですが、
正体不明の辛味がピリリと効いて、
後口がスパイシー。
たっぷりのゴマも、香ばしくてグー!
つるつるーっと、
ザルそば感覚で、
中華麺がなんぼでも食べられそう。

温玉は、辛いのが苦手な方は、
最初から入れるといいと思います。
わたしは、麺が残り1/3になったところで、
つけダレに投入。
とろーり、まろやかになって、
これまた旨いねー。

お盆に乗ってきた「カキフライ」は、
大将からのサービスでした。
有難いやら、申し訳ないやら‥。
なにせ小心者なので、
心乱れるのですが、
大好物なので、美味しく頂きます!
カキフライ、うまうまー。
クリーミーなタルタルソースも、いーね。

食後には、忘れずに、
<大阪好っきゃ麺2013秋の陣>の
スタンプラリー達成記念品のタンブラーもゲットして、
ご馳走さまー。
<大阪好っきゃ麺>の運営に関わった
スタッフの皆様も、お疲れ様でしたー。
あっ、まだ感謝祭があったか。
『空飛ぶうどん やまぶき家』
住所:大阪府豊中市岡上の町2-2-5
営業時間:11:00~14:30、17:30~24:30
定休日:月曜日
アクセス:阪急宝塚線「豊中」駅から徒歩5分
モバイルサイト:http://soratobuudon.com/
スポンサーサイト
コメント