小海老と貝柱のかきあげうどん 麦笑@森ノ宮
2013/03/12 Tue 12:00
★★大阪好っきゃ麺 (1軒目)★★

平日の昼の『麦笑』です。
午後1時を回っても、
半分以上の席が埋まっている人気のお店。
わたしが入店した後も、
新しいお客さんが次々にやってきて、
満席になりました。スゴイや。

日替わりのカレーうどんが大人気でしたが、
冷たい麺が食べたかったので、
限定のかきあげうどんを冷たいぶっかけで。
ほぼ10ヶ月ぶりの訪問だったので、
大将から「ひっさしぶりやなー」と声がかかって、
冷や汗‥。

しばし待って、来ましたー。
「小海老と貝柱のかきあげうどん」です。
うどんは、温かいダシのうどんも選べますが、
今回は冷たいぶっかけで。
しかし、このかきあげ、大きいなー。
隣のうどんの器と比べていただくと、
そのサイズがお分かりいただけると思います。
これ、かきあげ丼にしたら、
フタがいらないと云う奴では‥。

厚さ推定5cm。
縦にしても横にしても、とても口には入りません。
どうやって食べようかと、
しばし悩みましたがな。
でも、心配御無用。
このかきあげは、
少ない衣でサクっと揚げてあるので、
箸で簡単に崩すことができます。
一口に割って、塩で食べると、
玉ねぎやにんじん甘みと
小海老のプリプリ感がグー。
うどんのダシを付けても旨いです。

茹でたて、つやつやのうどんは、
少し太めで食べ応えも十分。
口当たりは柔らかいのに、
張りと弾力があって、
歯をぐぐっと押し返して来ます。
しまった、大盛りにすれば良かったーと
食べながら、
後悔するパターンですね。
ボリュームたっぷりのかきあげと、
魅惑のうどんを頂いて、
ご馳走さまー。
『うどん居酒屋 麦笑』
住所:大阪市東成区中道1-10-19
営業時間:11:30~14:30(LO14:00)、17:00~22:30(LO22:00) 麺切れ終了の場合あり
定休日:日曜日、祝日
アクセス:各線「森ノ宮」駅から、徒歩5分。

平日の昼の『麦笑』です。
午後1時を回っても、
半分以上の席が埋まっている人気のお店。
わたしが入店した後も、
新しいお客さんが次々にやってきて、
満席になりました。スゴイや。

日替わりのカレーうどんが大人気でしたが、
冷たい麺が食べたかったので、
限定のかきあげうどんを冷たいぶっかけで。
ほぼ10ヶ月ぶりの訪問だったので、
大将から「ひっさしぶりやなー」と声がかかって、
冷や汗‥。

しばし待って、来ましたー。
「小海老と貝柱のかきあげうどん」です。
うどんは、温かいダシのうどんも選べますが、
今回は冷たいぶっかけで。
しかし、このかきあげ、大きいなー。
隣のうどんの器と比べていただくと、
そのサイズがお分かりいただけると思います。
これ、かきあげ丼にしたら、
フタがいらないと云う奴では‥。

厚さ推定5cm。
縦にしても横にしても、とても口には入りません。
どうやって食べようかと、
しばし悩みましたがな。
でも、心配御無用。
このかきあげは、
少ない衣でサクっと揚げてあるので、
箸で簡単に崩すことができます。
一口に割って、塩で食べると、
玉ねぎやにんじん甘みと
小海老のプリプリ感がグー。
うどんのダシを付けても旨いです。

茹でたて、つやつやのうどんは、
少し太めで食べ応えも十分。
口当たりは柔らかいのに、
張りと弾力があって、
歯をぐぐっと押し返して来ます。
しまった、大盛りにすれば良かったーと
食べながら、
後悔するパターンですね。
ボリュームたっぷりのかきあげと、
魅惑のうどんを頂いて、
ご馳走さまー。
『うどん居酒屋 麦笑』
住所:大阪市東成区中道1-10-19
営業時間:11:30~14:30(LO14:00)、17:00~22:30(LO22:00) 麺切れ終了の場合あり
定休日:日曜日、祝日
アクセス:各線「森ノ宮」駅から、徒歩5分。
スポンサーサイト
コメント