鴨汁とコロッケ 鈴庵@五位堂
2012/04/18 Wed 22:33

13日の金曜日の夜の『鈴庵』です。
最近、更新をサボリ気味‥。

店にジェイソンは居りませんでしたが、
「コロッケ有りますよー」との事で、コロッケを。
あと、日替わりセットの『鴨汁』を、
冷たいうどんで、お願いしました。

カウンターの上で発見したランチ限定のセットメニューです。
(↑クリック拡大)
夜しか行かないので知りませんでしたが、
「ひやかけ」のセットだけで5種類も。
おまけに、リーズナブル。
なんか、ズルい~。

先に登場の「タマモコロッケ」。
祭りの後のコロッケです。
(タマゴ+イモ→タマモ)だ、そうですが、
皿からずり落ちそうな、特大サイズに唖然。
うどんのサイドとして食べるなら、
”グループで1皿”で、十分なボリュームです。
サクサクの衣の中は、ゆで卵がたっぷりで、
とってもまろやか~。
後で値段を聞いて、またびっくり。
120円って‥、
安すぎるでしょー。

日替わりの「鴨汁ざるうどん」です。
「セットで麦飯も付いてますー」との事ですが、
これは、ちょっと想定外。
あの~、
さっきのコロッケで、けっこう満腹なんですが‥。

温かい鴨汁に、うどんを付けて頂きます。
使われているのは、野趣のあるハンガリー鴨。
鴨独特の肉の風味が濃厚です。
醤油ベースの甘辛いダシ汁に、
甘ーい脂が溶け出して、
うどんが、どんどんすすみます。

茹でたて、つやつやののうどんです。
石臼引きの全粒粉を配合するようになってから、
モチっと云うより、
ムチっとした食感になった気がします。
ずずずーっと、啜るのが楽しい♪

うどんだけでも、十分満足だったのですが、
意外な伏兵が、セットで付いて来た麦飯。
青唐辛子の佃煮で食べると、
辛くて、旨くて、もう止まらないー。
コロッケとうどんで満腹だー、と、
思っていたのですが、
結局、麦飯もがっついてしまいました。
食べ過ぎなのは、分かってるんですけど、
どうにも止まりません。

完食しそうになったのですが、
最後は、かろうじて残した分で、
「鴨汁のお茶漬け」をば。
これがまた、
鴨の旨みがたっぷり溶け出したダシ汁に、
ピリっと青唐辛子が効いて、
旨いんです。
サラサラっと秒殺。
超満腹になりました。
ご馳走様ー。
『釜揚げうどん 鈴庵』
住所:奈良県北葛城郡広陵町馬見中5-1-26
営業時間:(平日)11:00~15:00(LO14:30)、18:00~22:00(LO21:30)
(土日祝)11:00~15:00(LO14:30)、17:30~22:00(LO21:30)(麺切れ終了の場合あり)
定休日:木曜日
アクセス:近鉄「五位堂」駅から徒歩20分
JR「香芝」駅から徒歩25分
バス利用のアクセス:
近鉄「五位堂」駅から、
奈良交通バス「王寺駅」or「馬見北一丁目」行きに乗車、
「馬見中5丁目」バス停下車、徒歩すぐ。
ブログ:http://suzuan518.blog101.fc2.com/
ホームページ:http://suzuan.jp/
スポンサーサイト
コメント