荒木伝次郎@笠縫
2011/01/17 Mon 22:17

日曜の夜の『荒木伝次郎』です。

冷たい風の中、
限定の「和風ポトフうどん」を食べに来ました。
しかし、無情にも‥売り切れ、
ありゃー。
朝からポトフの口だったので、
しばし、頭が真っ白。
去年いい思いしたので、
反動でバチが当たったか‥。
何か頼まないといけないんですが、
目標を見失って、しばし長考モードに投入。


さんざんメニューを検討した結果、
唐揚げもいいなーと、
思ったりもしたんですが、
カキフライ好きなんです。

しばし待って登場の「カキフライセット」。
し、しかし、
自分で頼んでおいて何ですが‥。
「これ、主食がふたつある‥」
関西ネイティブではないもので、
白ご飯とうどんが並ぶと、
どう処理していいか分からなくなります。
とりあえず、
カキフライ→ご飯→うどん、の
”三角食べ”で、食べ始めたのですが、
ご飯を、もぐもぐ食べた後に、
うどんを、ずずーっとすする行為に、
なんか違和感が。
うどんは後回しでいいかな‥。

さっくりあがったカキフライは、
盛り付けから、すでに美味しそう。
レモン、ソース、タルタルと3つの味で楽しめますが、
おかずの王道はソースでしょうか。
口をさっぱりさせる生野菜が付いているのも、
ポイントが高いです。

セットのうどんは、温冷選べますが、
”ひや”だと、ワカメと揚げ玉の乗った「ぶっかけうどん」になります。
揚げ玉いらーん、と云う人は、
注文時に頼めば抜いてくれるでしょう。(たぶん)
冷水できゅーっと〆られたうどんは、
ツルツルとのど越し良好。
表面だけ、ぶっかけダシがしみこんで、
薄く色が付いているのが、
また、いいんですよね。
カキフライの皿から拝借したレモンを
ちょっと絞って、一気に頂きました。
W主食で満腹です。
ご馳走様でした。

今年から、営業時間が少し変わるので、ご注意を。
水曜夜もお休みになります。
『情熱うどん 荒木伝次郎』
住所:奈良県磯城郡田原本町千代43-1パレス千代1階西
営業時間:11:30~15:00、18:00~21:30(麺切れ終了あり)
定休日:月曜日(祝日は営業、翌日休み)、水曜日の夜
アクセス:近鉄橿原線「笠縫」駅から徒歩10分
ブログ:http://blog.goo.ne.jp/jyounetsuudon-shinkou
スポンサーサイト
コメント