荒木伝次郎@笠縫
2010/12/29 Wed 00:00

12月25日夜の『荒木伝次郎』です。
中1日で、また来てしまいました。
クリスマス限定のメニューがあると聞いては、
放っておけません。
クリスマスと云うこともあってか、
この日は貸しきり状態でした。
車で走ってこないといけない立地ですし、
奈良のお客さんは、夜が早いようです。
売り切れを恐れていましたが、
クリスマス限定の「ローストビーフと冬野菜のサラダぶっかけ」は
まだ食べられるとのこと(ありがとうございます)。
ただ、残り材料が少なくて、一人前はできないそうで、
もう1種類温かいうどんを選んで、
ハーフ&ハーフにしてもらうことに。
店を貸しきりにして、
うどん冷温2種食い、
なんという贅沢。
来年、きっとバチが当たるでしょう。
でも、いいや。

うどんができるまで、「カキフライ」を頂きます。
揚げたて熱々のカキは、
レモンだけで食べても美味しいですが、
たっぷりのタルタルソースで頂くと、
口の中が熱くて冷たくて、
もう幸せとしか云いようが無い状態に。

先に登場した「カレーうどん」です。
この日の奈良は、強風注意報が発令される悪天候。
飛ばされそうな風の中を歩いてきて、冷えた身体に、
熱いカレーダシがしみわたりました。
初めてでしたが、こちらのカレーは、
ルータイプとダシタイプの中間ぐらい。
スパイシーでありながら、
牛肉や野菜の旨みもしっかり効いていて、
全部飲み干したい美味しさ。
カレーのからんだうどんを、
ずずっーとすすると、身体がホカホカに。

お目当ての「ローストビーフと冬野菜のサラダぶっかけ」。
こちらもハーフサイズ。
赤と緑のクリスマスカラーが華やかです。
ほら、水菜のギザギザがヒイラギに見えて来ませんかー?
ジューシーなローストビーフと
特製ソースで和えたサっクサクのカブラ?(大根かも)が
うどんに乗っています。
シャキシャキと歯切れの良い野菜が、
肉の美味しさを引き立てて、
クリスマスに相応しい豪華な一品でした。
肉にちょこっとマスタードを添えても美味しかったかも。
でも、特筆すべきは、
カレーうどんには、
熱いダシに負けないコシのあるうどん、
サラダぶっかけには、
伸びるコシが楽しめるしなやかなうどんと、
冷温それぞれにぴったりな麺が提供されたことです。
さすが。
贅沢なクリスマスを堪能しました。
ご馳走様でした。
年末の営業と営業時間の変更について、
前と同じ内容ですが、もう1回書いておきます。


年末の営業は、12月30日の15時まで。
年明けは、1月5日から通常営業です。
来年から、営業時間が少し変わるので、ご注意を。
水曜夜もお休みになります。
『情熱うどん 荒木伝次郎』
住所:奈良県磯城郡田原本町千代43-1パレス千代1階西
年内の営業時間:11:00~15:00、17:00~22:00(麺切れ終了あり)
年内の定休日:月曜日(祝日は営業、翌日休み)
アクセス:近鉄橿原線「笠縫」駅から徒歩10分
ブログ:http://blog.goo.ne.jp/jyounetsuudon-shinkou
2011年からの営業時間:11:30~15:00、18:00~21:30(麺切れ終了あり)
2011年からの定休日:月曜日(祝日は営業、翌日休み)、水曜日の夜
スポンサーサイト
僕は最終日伺います。
最終日もランチセットあるのかなー?
今日は有ったようです。
水菜と豚のうどんが有ったようです。