fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月
荒木伝次郎
不意打ちには弱いのです。
雑誌の唐揚げ特集に、
旧知のうどん屋さんが載っているのを見て、
つい唐揚げの口になってしまいました。
奈良に向かう電車に乗り込んで、
いざ近鉄橿原線の「笠縫」駅へ。

やってきたのは、
駅から歩いて10分ほどの
『情熱うどん 荒木伝次郎』さん。
ランチタイムに突入です。

平日のランチメニュー
平日のランチタイムには、
お得なセットメニューが
いろいろ揃うのですが、
やはり、唐揚げ食べてる人が多い。
唐揚げ+白ごはん+うどんの
「唐揚げランチ」にしようかなー、
とも思ったのですが‥、

日替わりセットメニュー
たまたま日替わりセットも、
唐揚げのうどんだった。
そういえば、しばらく明太子食べてないなー、
と云う単純な理由で、
こちらのセットに決定です。

昆布佃煮の試食
口の寂しいうどん待ちにはうれしい
昆布の佃煮のサービス。
お土産用の販売もあります。

唐揚げうどん(冷)と明太高菜ごはんのセット
しばし待って来ましたー。
日替わりセットの
「唐揚げうどんと明太高菜ごはん」です。
冷温選べるうどんは、
冷たいぶっかけうどんをチョイス。
けしてハーフサイズではないうどんに、
しっかり盛られたライス、
さらに大きな唐揚げがゴロゴロと云う
なかなかのがっつり系。

さらにさらに、
このセットは、うどんの大盛り無料なので、
胃袋に自信がある人は、
是非チャレンジを。

唐揚げうどん(冷)アップ
揚げたての唐揚げは、
外がカリっと香ばしく、
口に入れると肉汁がジュワワ。
そのまま食べるのもいいですが、
レモンを絞ると、
さっぱりして、また旨い。

明太高菜ごはん
ホカホカごはんに、
高菜と明太子もケチることなく、
たっぷりと。

唐揚げうどん(冷)の麺
茹でたてを、冷水できゅーっと〆たうどんは、
プリッとしたコシで、
喉越し(これ重要)も良好。
香りの良いぶっかけダシをからめて、
つるるるるーっと、ね。

唐揚げ、ごはん、うどんと、
どこから食べても旨い、
どう食べても旨い。
まさに奇跡のトリニティ。

雑誌に誘発された突発的な唐揚げ欲も
しっかりと満たされ、
満腹大満足で、ご馳走様ー。


『情熱うどん 荒木伝次郎』
  住所:奈良県磯城郡田原本町千代43-1パレス千代1階西
  営業時間:11:30~15:00、18:00~20:30(麺切れ終了あり)
  定休日:月曜日(祝日は営業、翌日休み)、水曜日の夜、金曜日の夜
  アクセス:近鉄橿原線「笠縫」駅から徒歩10分

スポンサーサイト



奈良のうどん | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示