fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月
うどん司
また来ました、『うどん司』さんです。
なにせ家が近所なもので。

商店街の看板
JR吹田駅北側、
片山商店街のアーケードを
2、3分歩いたところにある、
このノボリと看板が目印。

2枚看板
開店当初は1枚だった看板が2枚になり、
ライトアップも開始され、
(って、うどんは昼営業のみですが)。
分かりやすさ3倍です。
これで、もうあなたも迷わない。

鳥天ぶっかけセット
今回は「とり天ぶっかけ」に
かやくごはんと小鉢が付いたセットをオーダー。
注文後に調理を始めるので、
うどんは茹でたて、天ぷらは揚げたてです。
店内にはTVもありますので、
お昼のワイドショーなんぞを
のんびり眺めているうちに、
うどんができあがると云うシステム。
さーて、着丼しました。

鳥天ぶっかけ
艶やかなうどんの上に、
サクッと揚がった鳥天が3個。
天ぷらが小さく見える?
うどんの器が大きいのです。
揚げたて熱々で食べ応えも十分。

鳥天ぶっかけの麺
ほれぼれするような麺線を
目で楽しみつつ、
別添えのぶっかけダシを
上に注いで、ずずずずーとね。

こちらのぶっかけダシは、
甘さを抑えたすっきり味なので、
うどんにも天ぷらにも、
たっぷりかけるのが、おすすめ。

かやくごはん
ダシのきいたかやくごはんは、
のどの渇かない優しい味付け。
うどんの合間に
このホクホクがうれしい。

セットの小鉢と漬物
小鉢は、食物繊維たっぷりの
ゴボウサラダ。
漬物や塩昆布も付いて、
充実のランチタイムでした。

うまうまと頂いて、
ご馳走様ー。


『うどん司』
  住所:大阪府吹田市片山町3-31-23
  営業時間:11:30~15:00(LO14:30) うどん
         17:00~21:00 立ち飲み
  定休日:不定休
  アクセス:JR京都線「吹田」駅から、徒歩5分

スポンサーサイト



大阪のうどん | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示