釜揚げうどん食堂(山崎食品)@七尾
2010/09/15 Wed 00:00

JR七尾駅から東の方に30分ほど歩いた辺りです。
畑と宅地が混在するのどかな風景の中で、
こんな看板を見つけてしまいました。

いらっしゃいませ、って云われたら~、
角を曲がらずにはおれません。

思わず「釜揚げ中なう」って、つぶやいてしまいそう。
ちょうど、お昼時でした。
畑や田んぼに囲まれた倉庫みたいな建物の中で、
老若男女がわらわらとうどんを食べています。

釜玉うどん280円、天ぷらうどん400円など。
大盛りは50円増し。そばやおにぎりもあります。
立ち食いそば方式で、カウンターに食券を出します。
うどんができたら呼ばれます。
でも「釜玉の方~」で3人ぐらい振り向いたりするので、
まあ、適当に。

3分ほど待って注文した「釜玉うどん」が来ました。
玉子を溶いた丼に、熱々のうどんを入れ、
ダシ醤油をかけた状態で渡されます。
早く混ぜないと玉子が固まってポロポロになるので急いで!
釜揚げもちもちのうどんに、半熟の玉子がとろ~りとからまって、
これはたまりません。
薬味はネギが少々乗っています。天カスなどはありません。
どうしても欲しい人は持ち込みで(コラコラ)。

昼だけ、90分だけの営業です。
時間が短いので、狙いをつけて行きましょう。
『釜揚げうどん食堂 山崎食品/山崎製麺』
住所:石川県七尾市万行町3-104
営業時間:11:30~13:00
定休日:水曜日・日曜日
アクセス:JR「七尾」駅から徒歩30分
スポンサーサイト
はた坊@七尾
2010/09/14 Tue 00:00

JR七尾駅から和倉温泉方面へ車で10分ほど。
津向町の交差点のそばに、
全国的に有名な讃岐うどんの名店『はた坊』さんがあります。
3週間後に控えた「udon fantasista 2010」でも、
10月3日(日)の大トリに登場するこのお店。
プレリリースの文章を読んだだけで食べたくなるでしょう?
「かつて香川で人気を博した幻の名店「あさひうどん」の店主であった秦氏が地元の七尾
で店を開いたのが3年前。香川から食材を取り寄せ、能登に本物の讃岐うどんを伝えた
いとの思いが評判を呼び、遠方からの来客も多い人気店となっている。大将、クリスタ
ルキングのベーシストを務めていた現役ミュージシャンでもある。現在のお店のキャッ
チフレーズは「笑ううどん、沁みるうどん、最幸のうどん」。能登の豊かな食材と本場
香川のうどんが融合した新世界をぜひ体験してもらいたい。」
~「udon fantasista 2010」プレリリースより
でもダメなんです。
仕事の予定が決まっているので、日曜日のイベントにはいけません。
でも、食べられないのは悔しい‥。
それで、決めました。
いっそ能登まで食べに行ってしまえ!

午前11時、ノレンがあがったところで突撃です。
ガラス張りで中が丸見えの店内は、
建物の右側がうどん屋『はた坊』、左側はカフェ『cafe MORITAT』。
実は、中でつながっています。

讃岐うどんを高らかに謳うメニューにテンションがあがります。
ここまで食べに来て良かった~。


以前来たときに食べた「肉汁つけ」も「いか天ざる」も美味しかったのですが、
夏に来たのは初めてなので、夏季限定メニューから、
「スダチひやひや」と「ジャージャーうどん」を。
流石に片道7時間半かかっているので1杯だけでは帰れません。
「スダチひやひや」は平日だけのメニュー。

うどんを2品頼んだので、天ぷらはパスかなと思ったのですが、
珍しいものがあったのでつい‥。
「高野豆腐の煮物」と「子持ちシシャモ」です。
セルフの天ぷらは、自分で食べた物をメモにとり、
会計の時に提出する方式です。
味がよくしみてるわ~。

スライスがたっぷり乗った「スダチひやひや」は、
今年あちらこちらで食べましたが、
完成度の高さでは、こちらが一番かも。
透き通ったイリコダシにスダチの香りと酸味が良く合います。
ホールを預かるはた坊ガールズは百戦錬磨。
うどんを2品頼むと、1杯目を食べ終えるタイミングを見計らって、
「そろそろ2杯目を用意してもいいですか

って聞いてくれるんです。ステキ~。

おかわりで「ジャージャーうどん」。
濃厚な肉味噌をうどんにからめて頂きます。
最初は甘い味噌なんですが、食べているうちにどんどん辛くなって、
最後は口の中がピリピリに。
暑い夏にぴったりの刺激的な味です。
サクサクのキュウリが口の中をさっぱりさせてくれます。

店の壁はなにやら掲示物で埋め尽くされていますが、
腰一徹やら、I

これを大阪に持ってきたらスゴイでしょうね(笑)。
さらによく見ると「udon fantasista 2010」のポスターがあちこちに。
あなたは何枚見つけましたか?
『さぬきのうどん家 はた坊』
住所:石川県七尾市小島町レ99(津向町交差点そば)
営業時間:11:00~15:00 麺切れ終了あり
定休日:月曜日+第2・4火曜日
アクセス:JR「七尾」駅から徒歩25分
ホームページ:http://morithata.web.fc2.com/
| HOME |