fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月
第五回関西讃岐うどん巡礼の
50軒のうどん屋さんが発表になったので、
私的モデルコースを作ってみました。

表記ミスや間違いがありましたら、 
コメントで指摘していただけるとありがたいです。



青春18きっぷで、木津川から紀の川へ編(2015年8月・日曜ダイヤ)

20番札所 釜揚うどん一紀
木津川といっても大阪です。
日曜の朝は、こちらの朝うどんでスタート。
ボリュームのあるうどんとリーズナブルなお値段で、
朝から、テンションがあがること必至。
うどんを食べたら、駅まで歩いて10分ほど。
時刻時刻
JR大和路線 王寺行今宮09:55八尾10:15一忠まで徒歩12分
49番札所 釜揚うどん一忠
続いて、八尾のレジェンドへ。
住宅地の路地奥に潜む、製麺所型の釜揚げ専門店。
分かりにくい場所ですので、初めての方は地図持参でどーぞ。
この季節は、冷たいんもあります。
時刻時刻
JR大和路線 王寺行八尾11:40王寺12:00
JR和歌山線 高田行王寺12:10高田12:26
JR和歌山線 和歌山高田12:28紀伊山田13:33ひさやまで徒歩5分
33番札所 手打ちうどんひさや
和歌山は和歌山でも、
紀の川の上流、高野山の麓・橋本にあるお店。
こちらも未訪問なので、楽しみです。
昼営業のラストオーダー5分前に滑りこむ計算ですが、
間に合わなかった方は、
夕方まで時間をつぶして、夜営業でリベンジを。
A:桜井線経由
時刻時刻
JR和歌山線 高田行紀伊山田14:54高田16:06
JR桜井線 奈良行高田16:13奈良17:01
JR奈良線 京都行奈良17:09京都18:18
B:和歌山線経由
時刻時刻
JR和歌山線 和歌山行紀伊山田14:34和歌山15:36
JR阪和線 紀州路快速京橋行和歌山15:56大阪17:28
JR京都線 新快速草津行大阪17:45京都18:14
腹ごなしと時間調整を兼ね、
上記のA、Bどちらかのルートで京都へ移動。
時刻時刻
京都市バス 205系統・四条河原町・北大路バスターミナル行京都駅前バス停18:35下鴨神社前バス停19:05ぼのまで徒歩1分
10番札所 うどんや ぼの
個人的には3軒目で終わってもいいと思うのですが、
まだ食べ足りない方や、
ローカル線を乗り倒したい方のための4軒目。
こちらも未訪問ですが、
夜は居酒屋使いもできるようなので、
うどんの前に、お疲れビールもいいな~。




青春18きっぷで、
大阪の街から郊外へ、さらに紀の川へと、
車窓の風景も楽しみつつ、
美味しいうどんを食べ歩こうと云うコースです。
スケジュールに余裕がほしい方は、
2軒目をスキップしてください。

和歌山で電車1本遅らせて、
おやつにラーメンも、ありかな(笑)?


交通情報 | コメント(0) | トラックバック(0)
第五回関西讃岐うどん巡礼の
50軒のうどん屋さんが発表になったので、
私的モデルコースを作ってみました。

表記ミスや間違いがありましたら、 
コメントで指摘していただけるとありがたいです。



青春18きっぷでGO WEST!寝坊しても大丈夫編
(2015年8月・日曜ダイヤ)

44番札所 麦きりトクオカ
こちらのプランは、トクオカからスタート。
朝ゆっくりしても、大丈夫です。
時刻時刻
JR神戸線 網干行土山13:27加古川13:34
JR加古川線 西脇市行加古川13:42社町14:19河高社駅前バス停まで徒歩2分
神姫バス 姫路行河高社駅前バス停14:26別府
バス停
14:36がいな製麺所まで徒歩40分
1番札所 がいな製麺所
40分のウォーキングは、腹ごなしにぴったり。
美味しいうどんを補給して、
次は、高速バスの泉バス停まで徒歩25分。
中国ハイウェイバス
 大阪行
泉バス停16:10滝野社インターバス停16:16JR滝野駅まで徒歩20分
JR加古川線 加古川行滝野駅16:51加古川17:31
JR神戸線 新快速敦賀行加古川17:37西明石17:46
JR神戸線 京都行西明石17:52朝霧17:58黄金の穂まで徒歩15~20分
神姫バス 87系明石駅行朝霧駅
バス停
18:03朝霧2丁目
バス停
18:12黄金の穂まで徒歩1分
2番札所 黄金の穂
JR朝霧駅から、お店まで坂をのぼります。
徒歩、バス、お好きなほうで。
JR神戸線 松井山手行朝霧19:22新長田19:53着後、神戸地下鉄乗り換え
神戸地下鉄西神・山手線
西神中央行
新長田19:59板宿20:01くるみ家まで徒歩5分
35番札所 おうどん くるみ家
営業時間の関係で、よつ葉には間に合わないので、
こちらが4軒目。
青春18きっぷしか使わんぞ~という方は、
JR新長田駅から徒歩20分で。




青春18きっぷで、明石から西の3店舗をまわるプランの
昼からスタートバージョンです。
レンタサイクルが出払っていたら怖いので(笑)、
バスと徒歩で、がいな製麺所を目指します。
歩け、歩け派の方におすすめ。
熱中症対策は、しっかりしてください。


交通情報 | コメント(0) | トラックバック(0)
第五回関西讃岐うどん巡礼の
50軒のうどん屋さんが発表になったので、
私的モデルコースを作ってみました。

表記ミスや間違いがありましたら、 
コメントで指摘していただけるとありがたいです。



青春18きっぷでGO WEST!サイクリング編 (2015年8月・日曜ダイヤ)

時刻時刻
JR加古川線 西脇市行加古川09:10粟生09:35着後 北条鉄道乗換
北条鉄道 北条町行粟生10:04北条町10:26着後 駅のレンタサイクル手続き
(レンタサイクルで移動)北条町駅10:36がいな製麺所11:11(片道35分:NAVITIME調べ)
1番札所 がいな製麺所
関西ではレアな田園系セルフ。晴れた日には、外のベンチが特等席。
雨の日に訪問するとサービスあり。
土日祝は、店の近くまで行くバスがないので、レンタサイクル利用で。
午前中なら、すこしは涼しいかも?
(レンタサイクルで移動)がいな製麺所11:55北条町駅12:30着後、レンタサイクル返却
北条鉄道 粟生北条町12:40粟生13:02着後 JR乗換
JR加古川線 加古川行粟生13:07加古川13:31
JR神戸線 米原行加古川13:40土山13:47トクオカまで徒歩5分
44番札所 麦きりトクオカ
外観は怪しいが、うどんは本格派。
キレのあるイリコダシにファンが多いが、実はコーヒーも旨い。
お店の前の道は、旧山陽道。

食後、夕方までフリータイム。
せっかくの青春18きっぷなので、姫路まで足を伸ばすも良し。
垂水のショッピングモールや、明石の商店街を覗くのも良し。
明石からバスに乗って、ほうらく堂のかき氷なんてのも。

時刻時刻
山陽バス 62系明石駅行朝霧駅
バス停
16:47朝霧2丁目バス停17:02黄金の穂まで徒歩1分
2番札所 黄金の穂
香川スタイルの讃岐うどんと、
神戸スタイルのぼっかけを、両方楽しめるお店。
JR朝霧駅からは、坂をのぼって15~20分。
しんどい人は路線バスで。
JR神戸線 松井山手行朝霧18:22鷹取18:36よつ葉まで徒歩8分
7番札所 うどんよつ葉
お腹による余裕があれば‥の4軒目。
前回に続いて、札所に選ばれたこちらは、
ぶっかけうどんの種類が豊富。
35番札所 おうどん くるみ家
まだ、食べるんですかの5軒目。
よつ葉さんからは、歩いて15分ほど。
実は、こちらは未訪問。
どんなお店だろう、わくわく♪




青春18きっぷで、明石から西の3店舗をまわるプランです。
5軒目まで行けば、三ノ宮の西側は完全制覇!
8~9月は、暑いよ~と云う方は、
10月に発売される(であろう)<鉄道の日の乗り放題きっぷ>を
利用するのも、おすすめです。


たんぼ越しのがいな製麺所
がいな製麺所 加西定食
がいな製麺所 ひやかけ がいな製麺所 ベンチ
<1番札所 がいな製麺所>

トクオカ
トクオカ ひやひや+かしわ天セット
トクオカ 炊き込みご飯 トクオカ コーヒー
<44番札所 麦きりトクオカ>

黄金の穂 黄金の穂 牛すじ卵ライス
黄金の穂 ひやひや
<2番札所 黄金の穂>


よつ葉 なすぶっかけ
<7番札所 うどんよつ葉>

交通情報 | コメント(0) | トラックバック(0)
7月20日から、夏の<青春18きっぷ>がスタートしました。

7月末日の終了期日が迫る
<第4.5回 関西讃岐うどん巡礼~ SUPER HARD編>ですが、
<18きっぷで>で巡る方(いるのか?)のための
路線バスとレンタサイクルの情報です。


今回の巡礼で、駅から遠いのは、こちらの4軒。
  『手打ちうどん すぎのや』(京都府宮津市)
  『手打ちうどん 甚六』(兵庫県神崎郡神河町)
  『うどん 末治』(兵庫県宍粟市山崎町)
  『お食事処 金剛』(奈良県五條市大塔町)




『手打ちうどん すぎのや』 (京都府宮津市)
    →丹後鉄道「天橋立」駅から、徒歩1時間・レンタサイクルで20分
    →丹後海陸交通・路線バス「元伊勢 籠神社」バス停すぐ
    →天橋立観光船「一宮」桟橋からすぐ

★「宮津駅・天橋立駅・岩滝口駅 → 元伊勢 籠神社」バス時刻表 (2015年7月)

行先宮津駅天橋立駅岩滝口駅元伊勢 籠神社(着)運行日
宇川温泉よし野の里09:2709:3809:4410:27全日
網野駅09:3009:40通過09:58ぐるたんバス(土日祝運行)
網野駅10:3010:40通過10:58ぐるたんバス(土日祝運行)
蒲入10:4010:5110:5711:20全日
宇川温泉よし野の里11:2011:3111:3712:00全日
網野駅11:3011:40通過11:58ぐるたんバス(土日祝運行)
蒲入12:2412:3512:4113:04全日
網野駅12:3012:40通過12:58ぐるたんバス(土日祝運行)
網野駅13:3013:40通過13:58ぐるたんバス(土日祝運行)
宇川温泉よし野の里13:3213:4313:4914:12全日
網野駅14:3014:40通過14:58ぐるたんバス(土日祝運行)
蒲入14:4714:5815:0515:27全日
網野駅15:3015:40通過15:58ぐるたんバス(土日祝運行)
伊根郵便局前15:4215:5315:5916:19全日
蒲入12:2412:3512:4113:04全日
網野駅12:3012:40通過12:58ぐるたんバス(土日祝運行)
網野駅13:3013:40通過13:58ぐるたんバス(土日祝運行)
宇川温泉よし野の里13:3213:4313:4914:12全日


★「元伊勢 籠神社 → 宮津駅・天橋立駅・岩滝口駅」バス時刻表 (2015年7月)

行先元伊勢 籠神社(発)岩滝口駅天橋立駅宮津駅運行日
上宮津11:0511:2811:3411:45全日
上宮津11:4212:0512:1112:22全日
上宮津13:1513:3813:4413:55全日
上宮津14:0214:2514:3114:42全日
上宮津14:2114:4414:5015:01全日
上宮津15:5716:2016:2616:37全日
上宮津16:3616:5617:0217:13全日

宮津駅・天橋立駅⇔元伊勢 籠神社(大人片道400円)
岩滝口駅⇔元伊勢 籠神社(大人片道380円))
宮津駅⇔天橋立駅(大人片道200円)

(バス会社リンク)
    →丹後海陸交通・天橋立路線バス
    →丹後海陸交通・ぐるたんバス

★天橋立のレンタサイクル
    「天橋立」駅周辺の土産物屋・民宿・観光船桟橋に、
    レンタサイクルがあるようです。
    料金は、1~2時間の利用で、300~500円ぐらいから。
 
★天橋立の観光船
     「天橋立」駅近くの桟橋と、対岸の一宮桟橋のあいだを
     観光船が運行しています。(所要時間12分)
     平日は30分毎、土日祝は20分毎。
     運賃は、大人片道530円、大人往復960円。
     (リンク) →天橋立観光船HP




『手打ちうどん 甚六』 (兵庫県神崎郡神河町)
    →JR播但線「生野」駅から徒歩1時間
    →神河町コミュニティバス生野線「追上南」バス停から徒歩7分

★「生野駅裏 → 追上南 →新野駅」バス時刻表 (2015年7月)

平日ダイヤ土日祝ダイヤ
行先生野駅裏(発)追上南新野駅行先生野駅裏(発)追上南新野駅
総合病院09:4509:53寺前駅10:4010:4911:15
総合病院11:2011:28寺前駅14:2014:2914:55
総合病院12:3512:43寺前駅16:3416:4317:09
総合病院13:2713:35
総合病院14:2014:28
新野駅15:2515:3316:06
新野駅16:3416:4217:09
新野駅17:1017:1817:45

生野駅裏⇔追上南、追上南⇔新野駅(大人1乗車200円)

★「新野駅 → 追上南 →生野駅裏」バス時刻表 (2015年7月)

平日ダイヤ土日祝ダイヤ
行先新野駅(発)追上南生野駅裏行先新野駅(発)追上南生野駅裏
生野駅10:4011:0711:15生野駅裏10:0010:2710:35
生野駅16:2916:5617:04生野駅裏11:4512:1212:20
生野学園17:1517:4317:49生野学園15:2215:4915:56
生野駅18:1518:4318:49生野学園17:1317:4017:47

生野駅裏⇔追上南、追上南⇔新野駅(大人1乗車200円)

(バス会社リンク)
    →神河町コミュニティバスHP




『うどん 末治』 (兵庫県宍粟市山崎町)
    →JR姫新線「播磨新宮」駅から、徒歩2時間30分
    →神姫バス「播磨山崎郵便局」バス停すぐ
    →中国ハイウェイバス「山崎インター」バス停から、徒歩6分

(バス会社リンク)
    →神姫バス時刻表検索サイト・のぞみNavi
       「姫路駅(北口)」⇔「播磨山崎郵便局」で検索
       「新宮駅」⇔「播磨山崎郵便局」で検索
       (「新宮駅」バス停は、JR姫新線「播磨新宮」駅すぐ)
       「山崎インター」⇔「大阪駅」で検索(中国ハイウェイバス)





『お食事処 金剛』 (奈良県五條市大塔町)
    →JR和歌山線「五条」駅から、徒歩5時間
    →奈良交通「星のくに」バス停すぐ

★「五條駅 ⇔ 星のくに」バス時刻表 (2015年7月)

五條駅→星のくに星のくに→五條駅
行先五条駅(発)星のくに(着)運行日行先星のくに(発)五條駅(着)運行日
十津川温泉08:1409:02全日五條バスセンター9:0009:47全日
新宮10:3211:20全日八木駅10:1010:57全日
十津川温泉12:1213:01平日のみ八木駅12:1012:57全日
新宮13:0713:55全日八木駅14:2315:10全日
新宮15:0715:55全日五條バスセンター17:5518:42全日
十津川温泉16:1217:01全日

五條駅⇔星のくに(大人片道1100円)

(バス会社リンク)
    →奈良交通(五條駅⇔星のくに)

★五條市観光協会のレンタサイクル
    JR「五条」駅前の観光案内所にレンタサイクル(楽りん)がありますが、
    山道ですし、止めたほうが‥。




内容に間違いがありましたら、
コメント欄で指摘していただけると、ありがたいです。






交通情報 | コメント(0) | トラックバック(0)

秋の乗り放題パス

2014/10/07 Tue 22:33

秋の乗り放題パス2014
10月14日は<鉄道の日>と云うことで、
今年も<秋の乗り放題パス>が発売されています。

ふたり以上でシェアできないとか、
連続した3日間のみとか、
<青春18切符>と比べると、
微妙に使いにくいのですが、
学生さんの休みとは、とカブらないので、
地獄の山陽本線なども、
昼間の時間帯なら、
比較的空いてるかなーと期待します。

たまには、遠出もいいですかねー。

交通情報 | コメント(0) | トラックバック(0)
« Prev | HOME | Next »